2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« カメラ嫌い | トップページ | 振替休日 »

2024年9月22日 (日)

三度ほしはら

今日は日曜日なのに朝から大忙し

まず8時からほしはらの環境整備
なのに8時ごろから雨がパラパラ
それでも中止にはならず草刈りの雨天決行
10時過ぎに終わってお茶とパンを貰って一旦帰宅

家に帰ってワイシャツと背広に着替え11時過ぎに再びほしはらへ
12時30分から敬老会がほしはらの創作交流室である
着いたら一番乗りだったので、TATTAのオクトーバーランの登録でラン友とスマホでメッセージ交換
アルバカーキのラン友が分からないというので、画面を指示しながら教えた
向こうは夜なのでいい加減に疲れていたが何とか出来た
一応ほめて置いた(*´∀`*)

12時半から敬老会の開始
今回は市長や衆議院議員もやって来た
たった10人そこらの敬老会なのにどういうつもり?
衆議院議員は挨拶したらさっさと帰ったが、市長はビンゴゲームが始まるまでいた
そして帰る前は色々苦情陳情を受けていた
2時過ぎに閉会の挨拶をして終了
疲れた

それからまた家に帰って今度は私服に着替えて3度目のほしはら
4時から事務室で理事会
最低賃金が上がったのでアルバイトの時給を1020円まで上げた
しかし市の指定管理の施設の宿泊料は1泊2500円
これでは赤字になるので、宿泊料のアップを陳情しに行くそうだ
里山再生の話が出たが、出ていくつもりの自分は黙っていた
町内会長をしている理事長が色々聞かれて苦戦していた
これが終わって5時半

もう疲れた

« カメラ嫌い | トップページ | 振替休日 »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

色々とご苦労様です 3回もですかw(〇。◎)w
おもさんが出て行ったら、里山は草ぼうぼうですね
大変なことになる

アルバカーキってアメリカじゃん
英語で会話?  それとも日本人?
遠く離れた通信ですね 昔だと高額料金

ゆーすけさんへ
里山はどうか分かりませんが、今、大切だと思うところを草刈りをしているので、消えてしまうものはいくつか出るでしょうね。一人ではどうしようもないのかもしれません。

アルバカーキにいる日本人の女性です。大阪出身でお嫁に行った方です。フェイスブックでのやり取りなので通信費はほとんどかかりません。
天満屋やパナソニックのランナーが合宿するところだそうで、選手の食事を作ったりしているそうですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カメラ嫌い | トップページ | 振替休日 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ