2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 100km超え | トップページ | 年賀状 »

2024年11月28日 (木)

冬タイヤ交換

今日も午前中に走った
しかし、距離は1周分少なく3周
Activitylist_20241128170001
前日走ったので足は重い
ドタドタ走った感じだが前日よりちょっとだけ速かった
6.8km キロ5:57
今月110km

走り終わってからほしはらへ本を借りに行った
急に灰谷健次郎の兎の眼が気になったので
昨晩魚沼の農家の話をNHKで観て、虫が住んでいる水田から急に思い出した

午後は車のタイヤ交換
冬タイヤに替えた
週末に松江に行くので、雪が降った時のため
タイヤ交換の後は空気圧の調整でガソリンスタンドへ行った
空気圧は2.0まで落ちていたので2.3まで上げた

その前に母親のマイナンバーカードの電子証明の更新のために三良坂支所へ寄った
代理人が申請する場合は入力を役所の人がするということで見ないでくださいと言われた
見ないでくださいと言っても、暗証番号など全部記入したのは自分
母親はマイナンバーカードのことなど全く分からない
このカードはたぶん将来破綻するだろう

土曜日にはほしはらで3時半までチェンソー講習会をしてから松江に行く
暗くなって松江に着くのでゼッケンは日曜日にもらいに行くことにする
朝間に合うか?心配、
朝6時に旅館を出る、朝6時も暗いか?(;゚Д゚)

« 100km超え | トップページ | 年賀状 »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

松江までは確かに冬用タイヤの方がいいですね
空気圧は少なめに

「マイナンバーカードの電子証明の更新」って、何?
ゆーすけの母はマイナンバーカード、使わずじまいでした
ポイントをいただいただけ

お泊りなんですね
松江の日の出は、7時過ぎですね
暗いですよ こけないように気を付けてください

ゆーすけさんへ
明日の夜から山間部では雪が降るみたいですから冬タイヤがいいですよね。

マイナンバーカードは有効期限は10年ですが、電子証明書の有効期限というのがあって、それが5年目の誕生日だそうです。何に使うのか分かりませんが、面倒なことです。
私も父親も来年は更新が必要になります。

早めに行って近くを見て回ろうと思ってたんですが、強行軍になってしまいました。なのでマラソンはゆっくり走ります(*´∀`*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 100km超え | トップページ | 年賀状 »