2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« インフルエンザ | トップページ | 神楽 »

2024年11月23日 (土)

新嘗祭

今日は神社の新嘗祭
1時間前に集まって、先ず掃除から
しかしお供え物は他の人の役割で任せるしかない
拝殿の室内を掃除の次は外の境内
落ち葉が散っていて、すべて掃くのは無理
参道から続く拝殿前と神社の周り1m位を掃いて落ち葉が無い状態にした

宮司が来て準備を始めた
私たちがやった準備とは違う
宮司は黙って直してくれた
Dsc_4302
これが一部
しかし青い椅子は宮司の椅子ではなく氏子総代の椅子だった
この時は気付かなかったけど(*´∀`*)
手前の玉串も少ない
参列者が町内会長だけだからこんなものです

祭典は11時から
隣町のサイレンが鳴ったが1分前
その時間から宮司に太鼓を叩いてもらって祭典を開始
例大祭で経験したので進行は順調
無事に終わった

午後は上田町の歴史年表の修正をした
地域のリンゴ園の園主と小学校の校長が出版した2冊の本を参考にいくつか追加した

3時過ぎから今日も近所グルグル
Activitylist_20241123201401
先日と同じ11km
なんとか走るのが怖くなくなった
キロ6:11もまあまあかな
今月 95km
頑張ろう!

« インフルエンザ | トップページ | 神楽 »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

新嘗祭か~(゜つ゜)  そんな行事があることも知りませんでした
うちの地区でもやってるんだろうか
おもさんは地区にとって、なくてはならない人ですね

ご苦労様です

ゆーすけさんへ
新嘗祭はどこの地域でもやっているみたいですよ。でも住民には知れ渡っていないみたいです。特に稲作をしていない人は知らないでしょうね。天皇は知っていますが。
こちらも氏子総代以外は町内会長一人でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« インフルエンザ | トップページ | 神楽 »