気が重い
午前中はまず昨日買ったりんご飴を持ってほしはらへ
誰かいるだろうと思ったらテトテトの女性2人が事務作業をしていた
ちょうど2つ残っていたのであげた
帰りに草刈り中の畑に行った
うん、いい景色だ
やっぱり手前のススキが邪魔なので刈らないといけない
家に帰ったら昨夜見つけた小学校閉校記念誌を見ながら年表に書き込んだ
月が合わない資料が2,3か所出て来た
資料によって何月の出来事かとらえ方が違うらしい
午後は自治連の送迎
お迎えは他の人がやったので送りだけ診療所からスタート
最初私の地元の3人、全員知っている人
上田町をぐるり一周することになった
次は診療所から比較的近い人を2名
話しをするとみんななんだかんだと関係がある人
色々話しながら家まで送った
次は夜7時から郷の駅の役員同士の臨時打ち合わせ
今度の役員会の議題にどう対処するかという内容
何を話してもうまくいかない気がする
次は12月18日に役員会だが、それまで辞任したい
結局役員会で話を聞いてから対応することになった
マラソン大会前に気が重い
「テトテト」って? 髪がピンク色のお姉さん?
何本か立ってる棒の様な物も刈るんでしょ?
草の根まで掘り起こせば・・・雑草が生えるか
辞任したい・・・さあ、言えるか、どうか
おもさん頼りにされてますから(^^)v
投稿: ゆーすけ | 2024年11月26日 (火) 13時27分
ゆーすけさんへ
テトテトは本当はTetotetoと書きます。上田町のお茶を使って、ほうじ茶シロップやはぶ草茶を作っているグループです。髪はピンクじゃありませんが全員女性ですよ。
立っているのは竹なんですよ。細いのは草刈り機で切れますが、太いのは根っこから抜くか鋸で切る予定です。ススキの根っこに除草剤を撒く予定なので、雑草は紐の草刈り機で楽に刈れるようになる筈なので大丈夫でしょう。
まあ、竹を伐るのはススキを刈った後の最後の仕事にするつもりです。景観にはあまり影響ないですからね。
いやあ、中途半端な役員だから辞めてもいいでしょう。少しづつ役は減らしてゆっくりお遍路したいですよ。身を清めんとね。
投稿: おも | 2024年11月26日 (火) 17時40分