柚子の木
母親はデイサービス、父親は訪問リハの日
母親を送り出してからは柚子の木の枝落し
数年ホッタラカシにしていたので上に伸びて上の柚子は採れなくなっている
柚子の木は3本あるが今日の目標は1本
切ると言っても柚子の大敵は棘
3cmはあろうかという棘がそこら中にある
脚立に乗って切るのでチェンソーは使えない
棘を落しながら1本1本上に伸びた枝を切った
しかし伐っても枝は引っかかって素直に下に落ちない
伐った枝にロープを結び付けて下から引っ張る引っ張る
転びそうになりながら頑張った
結局枝を9本伐った
伐った枝についていた柚子は収穫した
結局20個ぐらいはあった
落した枝は放置しておけないので、引っ張って枯れた栗の木の幹の周りに積み重ねた
栗の木は斜面の上の方にあるのでこれまた結構きつかった(;゚Д゚)
これで午前中は終わってしまった
この柚子の木の近くにあるモミジの写真も撮って帰った
他にも2本あるが小さいモミジは先に葉が散ってしまった
大きいモミジほど紅葉が遅いようだ
午後は父親の訪問リハ
自分は疲れて何もできなかった
腕がブルブルでした
当然ランニングも無しよ
へ~ 柚子の木に棘があるとは知りませんでした
刈った枝を、鹿が出そうなところに置いても・・・効果無しですかね
紅葉が満開? ですね
どっちかと言えば、柚子の木が見たかった
投稿: ゆーすけ | 2024年12月 4日 (水) 17時53分
ゆーすけさんへ
柚子の木はまだありますから、次回載せますね。伐採前と伐採後でしょうか?
柚子にはレモンより大きな棘があります。なので柚子の実が風で揺れると棘で傷ついて皮の部分がざらざらしたり変色して汚くなります。食べられることには変わりないんですが商品価値は落ちます。
柚子の枝くらいだと簡単に飛び越えるでしょうね、鹿は(;゚Д゚)
投稿: おも | 2024年12月 4日 (水) 20時33分