2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« チェンソー活躍 | トップページ | 何もないけど »

2024年12月10日 (火)

笹竹が

母親はデイサービス
父親の訪問リハは明日の3時に変更

従って午前中は緊張感もなくボー!と過ごす
台所のゴミを捨てたりはしたけど

午後は昨日の続きで、木を伐った空地のススキを草刈り
鋸刃を山林の笹竹用に変更した
着いたらススキの多いところから始めたが、やはり途中から笹竹が増えて来た
しかしせっかく笹竹用の鋸刃に変えたのに、刃と刃の間が狭いせいか笹竹がキャッチできず切れない
大きく左右に刃を振って叩き切るしかなかった
変えた笹竹用の鋸刃が以前使ったものだったので刃がちびてたか?
それでも何とか刈り進め、ススキはほぼ刈り終えて、残りは笹竹だけになった
草刈り機を振り回したので疲れて、ここで作業終了
7205_0re

7206_0re
それぞれ反対方向から写真を撮った
まあまあ広々とした感じになった
まだ笹竹が残っているが明日は休養
明後日、また刈りに来る
鋸刃は新品に変えて置く

しかしここは3時になると日陰になり暗くなる

« チェンソー活躍 | トップページ | 何もないけど »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ね! ボーとするのは大事でしょ

草や笹竹を刈った事がないから、そういう鋸の刃の事など
ふ~ん、て良く分からず読んでます(知らない苦労が良く分かる)

きれいに刈れてますね
キャンプが出来ますね

ゆーすけさんへ
ボー!というか私は布団に入って寝たいですね。眠っているときが一番幸せ(*´∀`*)

そうですね。草刈り機を使ったことがないと、鋸刃に種類があることなんか分かりませんね。値段もピンからキリまであるんですよ。

そうですね。キャンプにいいですね。火の管理させしてもらえればソロキャンプに向いているかもしれません。ヤスさんに紹介しましょうか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チェンソー活躍 | トップページ | 何もないけど »