2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 年賀状 | トップページ | 完走メダル »

2024年12月 1日 (日)

松江城マラソン

サブ5のペースメーカーとして走って来た
Photo_20241201211505
なんとかサブ5
最初自分のスピードが速すぎたか一人になったので、スピードを緩めて走っていたら一人が追いついてきた
それからはもう一人のペーサーと一緒に3人で最後まで走った
ゴール時には3人で手を取り合って
男3人で何と思われたかな?

前日は安木に泊った
安木節のご当地なので見て回ろうと思っていたのだが、土曜日に地元でチェンソー講習会が入って夕方着で観られなかった
仕方ないので安木駅で観光案内を見た
安木駅 木を組み合わせた大きな駅だった
 Photo_20241201211503
和鋼博物館の展示品の一部、たたら製鉄の本場らしい
Photo_20241201211504
すくい小僧の祠、おみくじは引きませんでしたけど
Photo_20241201211501
どじょう掬いのお人形
Photo_20241201211502
今度ゆっくり行ってみたい

« 年賀状 | トップページ | 完走メダル »

runマラソン」カテゴリの記事

コメント

せっかくの安木が~ もったいない
ドジョウは食べましたか?

サブ5は余裕なんですね いいな~

ゆーすけさんへ
そうなんです、安木節~!がある所なのでゆっくりしたかったんですが、残念でした。しかし、安木は松江から結構ありました。暗くて心配でしたが、何とか着きました。

最近長距離を走っていないので、サブ5は心配でしたが、なんとか走れました。でも一緒に居た人たちには、今度は頑張ってくださいと言われてしまいました。
私は中では最高齢者なんですけどね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 年賀状 | トップページ | 完走メダル »