雪害
昨日夕方からの雪が夜中には雨に変わって積もった
量は多くはないが、重い雪が常緑広葉樹や竹に積もって木や竹が大きく頭を下げている
外に出て見ると大きな梅の木の枝がねじったように折れている
これはもしかしたら市道脇の木も倒れているかもしれないと、朝食後に歩いて見ることにした
朝食後に市道を歩くと、倒れた松の木があった
幸い道路の3分の1位に松の木の頭がかかっているくらいだった
とりあえず持って出た鋸で枝を伐って邪魔にならないくらいまでにした
更に歩くと直径8cmくらいの枯れた木の枝が道路に落ちていた
冷たいけどゴム手袋をした手で道路脇に寄せた
歩くと、また松の木が倒れていた
これは道路脇のコンクリートブロックに垂れているくらいで邪魔にはならないので放っておいた
更に行くと、葉の落ちた木が枝を箒状に広げて道路を半分塞いでいた
幹も太くはなかったので押して山側へ寄せてみた
そこへ軽トラックがやって来て止まった
M君だった
手伝いますよ、と電動チェンソーで枝や木を伐ってくれた
私は切った枝や幹を道路端に投げた
それからM君は行く予定だった仕事を休みにして手伝ってくれた
そこから戻って、倒れている木や垂れている枝を伐って2km位軽トラで走った
助かった
お陰で道路を安心して走れるようになった
自分がやる必要はなかったが、誰かがやらないといけない
その後で買い物に出かけた
着いた〇三は駐車場が一杯だった
雪のせいか時間が遅いせいか、分からないが車を停めるところが見つからない
右往左往してやっと1台車が出て行ったところに停めることが出来た
買い物の内容は普段と同じものに、火曜、水曜に家を空けたときの為に両親の冷凍食品を3食分用意した
チンするなり湯で温めるなりして食べるだろう
午後は家の裏を見て回った
するとやはり他にも木が折れていた
藪椿は2本枝が折れて電柵の上に垂れていた
蕾がいっぱいついているので重くなったところへ雪で耐えられなくなったのだろう
孟宗竹は1本根こそぎ倒れていた
午後はこれらの倒木、倒竹を処理するのに費やした
腕がブルブルになった
今日も疲れたので走るのはやめたが、ドリルだけはやった
明日は雪も融けて走れるだろう
そうですね、道路に倒れ掛かってる木などはなんとかしなくては
M君は仕事を休んでまでやってくれて、有難いですね
月曜日は走れるかもしれませんが、
火曜日から大寒波ですよ
投稿: ゆーすけ | 2025年2月 3日 (月) 19時44分
ゆーすけさんへ
大体の人は木が倒れていても通れればそのままですよね。わざわざ休んで手伝ってもらって有難かったです。
今日も我が家の梅や藪椿の枝の撤去で疲れてドリルだけでした。
明日は雪なので走れませんが、私は東京へ行くのでもともと走る予定はありませんでした。でも雪の中広島空港へ行くのはちょっと辛いです。
投稿: おも | 2025年2月 3日 (月) 19時49分