援農
今日は大崎下島で援農
朝4時半に家を出た
外はまだ真っ暗
歳のせいか夜は目が良く見えない
ライトをハイビームにしたりローにしたり
安浦に着く前に外は明るくなってきた
大崎下島に着いたらちょうど太陽が昇るころ
太陽はもっと大きく見えたんだけど写真に撮ると小さかった
7時半に待ち合わせ場所に着いたら園主はもう着いていてすぐにレモン畑へ
今日はレモンの収穫
今日は天候も良く少し汗ばむくらい
頑張って2人で15箱とちょっと収穫した
11時前に終了になった
どうやら園主は次の用事があるらしい
昼食もご馳走になってたくさんのレモンのお土産を貰った
家への帰りに地元の道を走っていたら、年配の女性2人がウォーキング中
レモンを2つづ差し上げました
ほしはらへも寄って、レモンのお土産を置いて帰りました
今日はノーラン
« 映画の日 | トップページ | 道標再調査と氏子 »
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 映画の日 | トップページ | 道標再調査と氏子 »
潮風にあたって来たんですね
援農ご苦労様でした
あちこちに差し上げて、おもさんちにはたぶんあまり残ってないかな?
どうします? レモン風呂、レモン鍋、レモネード
レモンの明日は どっちだ~
投稿: ゆーすけ | 2025年2月28日 (金) 16時53分
ゆーすけさんへ
潮風に当たりながらレモンの収穫をしてきました。レモンの木の棘で腕が傷だらけです。太いレモンが効率がいいと頑張りました(*´∀`*)
貰ったレモンは全部無くなりました。我が家分に取っていたレモンも、今日道標を再調査したお礼に世羅町の方にあげてしまいました。
また援農に行きますかね(^▽^)/
レモン風呂はもったいないので柚子風呂にします(*´∀`*)
投稿: おも | 2025年2月28日 (金) 21時14分