鹿潜入
今朝、母親をデイサービスで送り出すとき、外に出たら、鹿の親子が我が家の電柵の近くにいた
手をパンパンと叩いて遠くに追いやったと思ったら、デイサービスの車がやって来て、驚いた鹿の親子は電線の間をすり抜けて柵の中に入ってしまった
とりあえず母親を車に乗せて、デイサービスの車を見送って見ると、鹿は反対側の電線も通り抜けて、ほとんど家の前にいた
私がいるので逃げそびれていたらしかったので、パンパンと手を叩きながら近くに寄った
すると、先ず子供が畑と田圃の段差を走り降りて、道を走って逃げた
続いて母親も同じ段差を走り降りて、田圃に張ってあった電柵の線を飛び越えて道に降りた
途端、後ろ足が滑って親鹿がこけた
骨折してないか?と思ったが、親鹿も立ち上がって子供を追って走って行った
これが朝の出来事
こう頻繁に電線の間をすり抜けられると、電線ではなく網を張らないといけない
また〇フコで網を買わないといけない
まず、何メートル必要か測らないといけないか
昼から雨で、夕方からみぞれになって、今は止んだ
明日ざっと測ってみるが、50mはありそうだ
今日は踏み台昇降を片足200回やった
電柵を飛び越えたって、触れてないんですか 感電してないんですか
電柵に工夫が必要に思いますが
50m・・・一瞬、雪かと思いました( ´艸`)
投稿: ゆーすけ | 2025年2月 2日 (日) 18時54分
ゆーすけさんへ
電柵の電線は夜間だけ流れるようになっていて、昼間は電気が通っていないんですよ。それで逃げて走って来て見事に間をすり抜けていったみたいです。
もう網に変えるしかありません。
ああ、そうですね。網を張る場所の距離です。
投稿: おも | 2025年2月 2日 (日) 20時15分