2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 雪害 | トップページ | 東京 »

2025年2月 3日 (月)

枝の片付け

朝から昨日折れた梅の木の枝の撤去
まず、太い枝をチェンソーで伐って、枝も運べる大きさまで枝を伐って、下の田圃に投げ捨てた
太い部分はどうしようもないので、近くの枯れた梅の木の側に集めて置いた
田に落とした枝は、さらに道路に投げて、それを引っ張って川向こうの田圃に積み重ねた
かなり高くなったが、乾燥したころに他の木と一緒に燃やすつもり

次は昨日枝打ちして幹から切り離した枝の片づけ
どこへ持って行こうかと悩んだが、竹藪に近いので、竹藪の中に積み重ねることにした
しかし昨日積もった雪で足が滑って足元が危うい
一度にたくさんの枝は持って行けないので、いつかは終わる、と気持ちで行ったり来たり
途中から雨も降り出して、ジャンバーが濡れたが、何とか全部竹藪に突っ込んだ
明日からの雪で折れそうな藪椿があったので、電動チェンソーを持って来て伐っておいた

昼からは床屋に行こうと三次市内に出たが、月曜日で休みだった
仕方ないので、鹿除けの網のサイズを〇フコで確認した
幅1mで長さ50mで2480円だった

帰って午前中に使ったチェンソーの掃除をしてからドリルをやった
ドリルをやっても2日連続だと筋肉痛になった
ドリルの途中で小さな雪が落ちて来た

明日は東京、雪が心配
飛行機に乗るのも久し振りだ

« 雪害 | トップページ | 東京 »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

家にも網があった(3mくらい)ので、どうかな?
と思ったのですが、その長さでそのねだんなら・・・ですね

今日(火曜)から東京行の飛行機ですか
お上りさんですね
飛行機に乗ったら、ジェットストリームを聞くと気分出ますよ

ゆーすけさんへ
ありがとうございます。雪が止んだら網を買って張るつもりです。

はい、お上りしてきましたよ。
羽田空港では2回着陸やり直しで3回目にやっと着陸しました。東京を上から何回も見ることが出来ましたが、カメラを持っていなかったのが残念でした。こんなときスマホだと使いづらいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪害 | トップページ | 東京 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ