2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« また鹿除けネット | トップページ | 米と三良坂町 »

2025年2月21日 (金)

鹿、鹿、鹿(;゚Д゚)

今日は両親の通院のお伴の日

が、昨日鹿除けネットを張ったので、家裏の山裾を見に行ったたら鹿がこっちを見ている😵
このやろう!、と昨日張ったネットを外して追いかけたら、小鹿も現れて一緒に右往左往
結局、親鹿は山側のネットを飛び越えて逃げていき、小鹿は飛び越せないので竹藪の方に駆けて行った
パジャマにスリッパの状態で追いかけられないので諦めて家に戻っていたら、明け方に降った雪で足が滑ってこけた😖
昨日張り忘れた場所のネットを張ってやる!と決意を固めた瞬間😠

とりあえず午前中は両親の通院のお伴
行く前に、逃げて行った小鹿が外に出られるように、昨日張ったネットは開けっ放しにしておいた

午後、ネットを張る前に小鹿が隠れていないかぐるりと家裏の山裾を歩いた
山側のネットに緩いところがあったが、そこから出入りしているようには見えない
(後で針金で固定しようと思っていたが忘れた(;゚Д゚))

小鹿の姿は見えなかったのでネット張りを開始した(1時過ぎ頃)
結局終わったのは5時ごろ
北風が吹き、雪が舞い、寒い~!
蔵の後ろの山裾との隙間は今日のことにならないので、板を引っ張り出して立てかけて邪魔になるようにした
もう今日は限界(´;ω;`)ウッ…
蔵の後ろは明日する
明日雪が降ったら・・・鹿は雪でもやってくる・・・食うもんないのに(;゚Д゚)
張ったネットの写真も撮り忘れた(;゚Д゚)

今日は1ミリも走らなかった
誰かトレッドミルを持って来て~!

« また鹿除けネット | トップページ | 米と三良坂町 »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

「逃げて行った小鹿が外に出られるように」・・・結局、おもさん優しいですね

鹿の死体に見せかけたものを木にぶらさげるとか ダメですかね

冬でこれだけ出没するなら、他の季節はもう
国に何とかしてもらうしかないんじゃないでしょうか

ゆーすけさんへ
鹿対策はもう限界です。これで入ったら金網を設置するしかありません。他の場所に鹿が憩えるところを作ればいいのかもしれません。そうすれば家のあるところに来ませんよね。
でも、それには村の人たちの同意も必要だし色々大変です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« また鹿除けネット | トップページ | 米と三良坂町 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ