焚火
今日はほしはらで森のフィールド整備
午前中は森の中から粗朶を広場に引っ張って行き、森の中の道を綺麗にすること
森の中は木を伐った時に出た枝が道の脇に積まれている
邪魔だし綺麗でないので広場で焼くことになった
そのためにまずは枝を引っ張り出した
その後は焚火をして枝を少しづつ燃やした
大船渡で山林火災があったので少しづつ、火を大きくしないように気を付けて燃やした
しかし今日は暖かかった
なので焚火の側にいると暑い!汗をかいた(;゚Д゚)
この作業を昼の昼食時間を交代で担当して、続けて燃やして2時半で消火した
今日、柿の木を伐採したので枝がまだたくさん残っている
次の焚火は何時になるか分からないが、今月中にはやらないといけないだろう
ほしはらの作業が終わってから近所グルグルラン
今日は速く走らないで膝の動きを意識した走りを意識した
しかし7kmぐらいから疲れていつもの走りになった
10.6km 1:09:59 キロ6:36
今月64.6km
さて、今月何キロ走れるか
でも足がビリビリしびれたように疲れている(;゚Д゚)
« 桜の準備 | トップページ | ゴミ、ゴミ、ゴミ »
「run近所グルグル」カテゴリの記事
- メッシュ網取り付け終了(2025.03.27)
- ユキワリイチゲと鹿(2025.03.16)
- 焚火(2025.03.10)
- 桜を植えた(2025.03.08)
- 酸欠(2025.02.18)
コメント
« 桜の準備 | トップページ | ゴミ、ゴミ、ゴミ »
あの山火事はすごかったですね
山での火の扱いは気を付けたいものです
とんど等特にですね
頑張ってますね
今月は150㎞いきますね
投稿: ゆーすけ | 2025年3月11日 (火) 13時07分
ゆーすけさんへ
そうですね。切った木の枝は始末しないと溜まるだけなので、今回は燃やすことにしました。ちょっと心配だったんですが、大きな炎が上がらないように注意しました。
今月は150kmは行きたいですね。目標は180kmですが、今時点でヘロヘロなので無理でしょう。(;゚Д゚)
ゆーすけさんのブログが上がってこないですがお元気ですか。福富ダムまで10日になりましたよ(^▽^)/
投稿: おも | 2025年3月11日 (火) 13時41分