2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« ハーフ翌日 | トップページ | メッシュ柵が完了 »

2025年3月22日 (土)

力仕事

母親はデイサービス

午前中は山の松原の草刈
草刈と言っても草ではなく笹竹
伸びた笹竹は結構手強くて、何とか当初の目標の場所まで刈った
あとは松の木の間伐と枝打ち
枝打ちの方が先か
松を通してみた風景がいいんだ

午後は畑の畝を耕した
今まで3列を耕したが、今回の4列目は石がゴロゴロ出た
今まで何を植えていたんだ?
7783_0
石がゴロゴロ
7782_0
写真の半分は今回出た石
腰が壊れるかと思った
5列目はどうなるか?不安しかない(;゚Д゚)

明日はほしはらで鹿除けの金属メッシュの設置作業
腕が痛くなるなあ
力仕事はつらい

« ハーフ翌日 | トップページ | メッシュ柵が完了 »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

大会後の力仕事、骨が折れますね
何か作るんですか?

うちの母もトマトとかゴーヤとか作ってましたが
やはり石ころやなんやら色々と出てきました
根菜類でなく葉物とかだったら出来るんじゃないでしょうか(・・?

ゆーすけさんへ
まだ何を作るか決まっていませんが、鹿に食べられないように作りたいと思っています。そのために周りに鹿除けのメッシュを張りました。

大根や芋は難しそうなので、ピーマンやナスなどがいいでしょうか。キャベツや白菜が高いのでこれも作れればいいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハーフ翌日 | トップページ | メッシュ柵が完了 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ