今日はほしはらのメッシュ柵の作業に尽きる
今日が最後の作業の予定
10時から頑張って3時半に柵の仮固定を終了
ほしはらの原っぱがメッシュ柵で囲われました
これで鹿も猪も入れんぞ!
あとは写真で
14日 この日は暖かった

19日 この日は寒くて手が凍えた

23日 最後に19日に設置した柵まで到達

23日 畑の中なので急ピッチで進んだ

23日 畑の周りがメッシュ柵で囲われた

23日 畑への入口も設置して全て囲われた

家に帰って大急ぎで買い物に
米が欲しかったが全然安くなっていなかった
ビールを買って帰って飲んだ
疲れが吹っ飛んだ、かな?
こちらで鉄柵を見ると、全て茶色くなってます サビてるんでしょうか?
写真を見ると全て綺麗ですね
向こうに見えるのは学校でしょうか
なんか小学校のころを思い出します
投稿: ゆーすけ | 2025年3月24日 (月) 08時38分
ゆーすけさんへ
普通は鉄なのでメッシュ柵はすぐに錆びて茶色になりますが、写真で使っているメッシュ柵はメッキがしてあって錆びないようになっています。高さが高いので景観を考えてメッキしたものを使いました。
向こうに見えるのは元小学校の校舎です。今はほしはら山のがっこうが自然体験施設として使っています。メッシュ柵で囲った場所は、地元の方から使っていいと言われて、ほしはら山のがっこうが子供たちを遊ばせたり、畑で野菜を作ったりしています。
投稿: おも | 2025年3月24日 (月) 13時51分