春
今日は村内の鹿除けメッシュの設置作業
市道と市道に挟まれた急こう配に金属メッシュが設置されているが高さが1mしかないので鹿が飛び越えて田畑に走ってきている
それで金属メッシュの上にビニール製のメッシュをポールを立てて2mの高さにしようという計画
急こう配の下の方にはビニール製のメッシュが設置されているが、急こう配の部分だけないという中途半端な状態なのだ
しかし急こう配で足場が悪い
石垣があるのだが小木が生えたり、石が崩れたり
まず、杭になるポールを金属メッシュに立てて上まで登った
一番上では一瞬滑り落ちそうになって焦った(;゚Д゚)
次はポールにメッシュ網を取り付けて降りて行った
下の方は既に取り付けられているメッシュ網と針金でつないだ
出来上がりの写真
メッシュ網の緑色っぽい部分が今回取り付けたところ
ずっと足を踏ん張っていたので、疲れた(;゚Д゚)
でもこれから鹿はここを通って入ってこれない
春の草花が少しでも残ってくれればなあ
作業は1時間で終わって、まだ10時だったので家の防護柵を手直しした
以前電線を張って、その上にメッシュ網を張ったが、下の方が2段ほど空いていて、そこを鹿が潜り抜ける
それでメッシュ網が一番下の電線までかかるようにもう一度張り直した
写真ではよく見えないけど、これで鹿が入ったら諦め(;゚Д゚)
昼から別のところを作業しようと思ったら、春雷(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
あっという間に道路が濡れた
仕方ないのでPCで以前から気になっていた映画を観た
映画は「線は、僕を描く」
原作は本で読んだが、水墨画を描くシーンが印象的だったので観たかった
ストーリーはかなり変わっていたが、水墨画を描くシーンは良かった
夕方になったら晴れてきて、再び春の陽気になった
外に出たら梅の花が咲き始めていた
良く見えないけど、梅の木があめ色になって、その中に白い花がちらほら
これから花が咲き乱れるなあ
« メッシュ柵が完了 | トップページ | イノシシじゃ! »
そうでした こちらも昼から雨が降ったり止んだり
雷は覚えてないけど、雨と風が強かったです
それにしても大きな梅の木ですね
投稿: ゆーすけ | 2025年3月25日 (火) 19時21分
ゆーすけさんへ
こちらは雨風よりも雷が何度も鳴ってどうなるかと思いました。これが春雷かと思いながら写真を撮ったんですが、変り映えしませんでしたね(;゚Д゚)
私が子供の頃にあったのか、無かったのか、記憶がありません。梅切らぬ馬鹿のせいで大きくなりました(*´∀`*)
投稿: おも | 2025年3月25日 (火) 20時07分