サツマイモ植えた
午前中は買い物
昨夜従兄の相続財産清算人の申し立てに関する資料を印刷中にインクが少なくなったのでプリンタ―のインクを購入
入りがけにサツマイモの蔓を売っているのを見つけたのが良くなかった
つい4束買ってしまった
そのため、今日はサツマイモの植え付けにかかってしまった
夕方は走りに出かける予定だったが、その時間は無くなった
午前中に植える畝を用意して、昼食後に植え付けを始めた
陽がカンカンと照っているので、一筋づつ植えて水をやり、を繰り返した
5筋を植え終えたときには太陽は結構傾いていた
植えた後、紐で草刈りをしたので草が散り放題!(;゚Д゚)
植えた蔓苗は萎れたまま
水をやったけど大丈夫かなあ
たくさん芋ができることを期待しよう
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 草刈り前日(2025.06.20)
- 草刈り二重奏(2025.06.18)
- 送迎後に(2025.06.16)
- 草刈り、防火管理者、総会(2025.06.15)
- 和紅茶作り(2025.06.14)
う~ なんかだんだんとゆーすけも家庭菜園をやる気が出て来た
猫の額だけど・・・昔鍬があったな~ あるかな?
でも今季節により、花が咲く花壇をつぶすのももったいない(v_v)
投稿: ゆーすけ | 2025年5月 5日 (月) 07時26分
ゆーすけさんへ
家庭菜園は手がかからない野菜から始めた方がいいですよ。
私が植えたゴーヤ、ミニトマト、サツマイモ、、みんなホッタラカシです。肥料もやりません。
最初に水やりに気を付けるくらいです。
花を引き立てるような野菜を植えてみるのもいいかもしれません。
投稿: おも | 2025年5月 5日 (月) 07時41分