2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 水の縁 | トップページ | 気ままに走るDay »

2025年5月10日 (土)

桜が折れた

昨日は雨の日
色々あったけど、車の点検と、夕方川西合同運動会実行委員会があったくらい
あとは雨

今日は、午前中に明日のランニングの打ち合わせをしに郷の駅へ
帰りにほしはらに寄って、会計の担当者とおしゃべり
4月分の給料も貰いました、4000円とちょっとだけど

午後はカープの野球を見て過ごす
合間に月曜日に行く相続財産清算人選任申し立ての書類の整理
その間にカープ勝利!
良かった!

夕方、ドリルとダッシュを2本
しかしダッシュの前に川向こうの桜が倒れているのを見つけた
今年は花を咲かせたが、もうすぐ枯れそうだった桜だった
今日は風が強かったせいか、幹の途中が折れていた

ダッシュを2本終えて、チェンソーとペンチを持って倒れた桜の許へ
桜を囲っていたメッシュ網をペンチを使って外し、チェンソーで倒れた桜の枝や幹を運べる大きさに切断
伐った枝などは竹や木を捨てる場所にしている所まで引っ張って行って重ねて捨てた
枯れた桜の後へ桜を植えるかどうかは今年の秋に考える

それより今年植えた桜2本の新芽が齧られたようになっているのが気になるが、原因が分からない

明日は2週間ぶりに走る
走れるかな?

« 水の縁 | トップページ | 気ままに走るDay »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

人生(桜生)を全うされた桜さん、お疲れ様でした
齧られたような桜、見守ってやらんといけませんよ
ほっとくと、獣が「いいのかい?」ってまた来ますよ

走る・・・って、例のBBQの人たちとですか?
走るのにいい季節です 楽しんでください

ゆーすけさんへ
どういう病気か分かりませんが、幹の皮の部分が縦に張り裂けて虫が入ってしまいました。今年の春は花を咲かせて、大丈夫か?と思ったんですが、強風に耐えられなかったみたいです。

一緒に走ったのは郷の駅で働いている男性です。一人で走っていたので、一緒に走ろうと持ち掛けて、今回2回目です。地元のことを話しながら走りました。なんとか足は持ちましたが筋肉痛になりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 水の縁 | トップページ | 気ままに走るDay »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ