毎日色々
午前中は両親の通院のお伴
父親は血圧も正常値
母親も血圧は問題なし
しかし母親は両足がむくんで腫れている
母親が何も言わなかったので、自分から医師に診てくださいと頼んだ
足が冷たいので血液がうまく回っていないとのこと
ふくらはぎも小さいので、第二の心臓が機能していないと
座っている時は、かかとを上げ下げしたり、ふくらはぎを使って歩くように、との医師の指示
母親、ふくらはぎは揉んでいるんですよ、と言い張ったが、それじゃあダメ、とあっさり否定する医師
自分が言っても母親は聞かないので、医師に代わりに行ってもらった(仕組まれた戦略です(^▽^)/)
帰ったら、昼食の準備をして、町内でお茶を作っているグループの見学へ
昼食は中華丼の冷凍物を湯煎しておいた
ピーマン肉詰めや柚子風味の鶏肉の冷凍があるのでチンして食べてくれ、と言い置いた
お茶を作っている工場の中でお茶もみをしている所を見せてもらった
かなり旧式の機械で壊れても部品がないとのこと
昔から作っている人に教わりながらの作業で、まだ出来具合の見方が分からないとのこと
職人芸である
製茶だけでなく茶畑の作業もあるそうだ
出来るところを手伝ってくれと言われた
次は、4月にあったライド&ウォークの「よりみち処」の反省会
昨年は出なかったので、初めての出席
会ったことがあるけど、初めてのような人もいて緊張
昼食にピザや猪肉をいただいて終了
家に帰ったら、田圃の桜の反対側に植えてあるモミジの枝の剪定
モミジは植えてから4年にはなるのにまだ30cm程度
剪定して下の方の枝を無くさないといけないかと思ってのこと
本当は冬にやった方がいいのだが、できなかった
やってみたら結構たくさんあって、腰が痛くなった(;゚Д゚)
帰ろうと思ったら、枝垂れ桜が1本微妙に傾いていた
根元にはひこばえが何本も生えていた
ひこばえを伐ってから、枝垂れ桜の幹自体がぐらぐらしているのに気付いた
どうやら最近強風が吹いたので、下の根が切れた様だ
鹿除けの竹が3本あったので、それをつっかえ棒にしておいた
明日雨が止んだところで、しっかり固定に行こうと思う
毎日色々あるなあ
今日はドリルとダッシュ3本
腰が痛くなった
ダッシュだけのせいではないようだ
しかし、ほんとに走らないといけない
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 草刈り前日(2025.06.20)
- 草刈り二重奏(2025.06.18)
- 送迎後に(2025.06.16)
- 草刈り、防火管理者、総会(2025.06.15)
- 和紅茶作り(2025.06.14)
お茶畑・・・以前テレビにおもさんが出演してた畑ですね
今度は茶づくりに挑戦ですか
チャレンジ精神置いせいですね~
投稿: ゆーすけ | 2025年5月17日 (土) 08時38分
ゆーすけさんへ
はい、以前NHKで出た茶畑の作業です。
お茶づくリはできませんが、茶畑の草刈くらいです。
まあ、出来る間の協力です。そろそろ体が言うことを聞かなくなってきました。
投稿: おも | 2025年5月17日 (土) 21時30分