2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ
  •  10月 2日 三瓶スマイルラン
  •  8月 7日 真夏のもみのき森林公園
  •  5月15日 道後山クロカンパーク1日合宿
  •  4月17日 津山加茂郷フルマラソン
  •  3月 6日 錦帯橋ロードレース

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

三良坂町12km

2023年3月 1日 (水)

いろいろ

午前中はほしはら山のがっこうで、今度開く小さな図書館の確認
今月の紹介図書を「沈黙」にしたので出版日など

そうしたら隣の加工所へ郵便受けを付けて欲しいとの依頼
ネジを打ち込んで郵便受けを引っかけるだけ
でも、それだと下側に支えがなくて斜めになるので、後ろに10センチ位の角棒をつけて垂直にした
とりあえず郵便受けの形になった

午後は自治連の送迎
いつもの4人のおばさま
有線放送で訃報の放送があったので、その話で持ち切り
診療所に送って、帰りを自治連の事務所で待って、電話があって診療所に迎えに行って送り届けた

帰ってランニング
フルマラソン後3日目
少し心配だったが12kmの三良坂町往復
Activity_20230301211601

途中で雨が降り出した
帰りに近所の方に文旦をいただいた
いろいろあった日だった

今月は走れそうだ
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2023年2月 4日 (土)

三良坂町往復

昨日は何もなくてブログをさぼったけど今日も特になし

午前中は両親の通院のお伴
帰っても中途半端な時間だけ

午後はほしはら山のがっこうへ文庫本の持ち込み
本来は単行本なのだが、小説が揃っていないので空きスペースに文庫本を置いた
まだ、作家の名前でサ、タ、ナ、ハ、マ行の文庫本が足りない
また探して持っていくことにする

帰って思い切って三良坂町まで走ることにした
まだ橋の上には雪が残っているが、いつまでも家の前を行ったり来たりは面白くない
ああ、思い出したが昨日はスピード練習の予定だったがPCを使っていたら暗くなったんだった
ということで、久しぶりの青空の下のランニング
雪もだいぶ融けて来た
Dsc_2709
しかし橋の上はやっぱり雪が残っていた
Dsc_2710
そろりそろり走って、こけなかった(笑)
1675496874033
三良坂町往復コースは前半下るのでどうしてもスピードがでる
従って帰りはしんどい
ゼーハー~になる
何とか帰ったが、これで26日にフルが走れるか不安~
まあ、4時間半走るつもりならば大丈夫だろう

今月 27km
調子いいじゃん!(⌒∇⌒)

明日は買い物
午後は長距離走の予定
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年1月18日 (水)

枝の伐採

午前中はほしはらの雪で折れた木の枝の始末
鋸ではきつそうだったのでチェンソーを持って行った
手順としては折れた枝の先の方を最初に切る
そうしないと重みでチェンソーの刃が切り口に挟まれたりする
最初の頃は段取りよくやっていたが、ついつい焦ってすぐに枝の根元を切ろうとしてチェンソーの刃が挟まれる
やっぱり素人か、と思って反省
しかし木の上の方の枝はチェンソーが届かないので、脚立を持ってきて鋸で伐った
結構固くて鋸が切れなくなったかと思った
でも面倒だったのは、切った枝を焚火で燃やせる1m位に切って、ほしはらの森に運ぶ作業
一輪車で何度も運んだ、多分10回以上
結局2時間かけて枝を落したら、木が枝がなくてすかすかになった
まあ、仕方がない
写真を撮って置けばよかった
でも来週の雪でまた折れるかもしれない

午後はテレビを観た後三良坂町往復の12km
このコースは往路が下りでスピードが出るので、帰りもつい頑張ってしまう魔のコース
今日もゆっくり走るつもりがぜいぜい頑張ってしまった
1674032810568
それでもキロ5分半だから大したことはないけど
帰る途中、寄国でウォーキングをしている人と立ち話したが、その時間はちゃんと省かれていた

今月 90km

明日は買い物と訪問リハがあるので長距離は走れない
筋肉痛があるので休養かな?
寄国城の写真1枚をいつ撮りに行くか?
また雪が降りそうだ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2022年11月26日 (土)

寄国城準備

午後、みよし地方史の事務局の方を訪ねて三良坂町へ行った
来月7日の寄国城の調査のための待ち合わせの地図を渡すため
今回見に来る人のことを聞いたら、文化財保護委員会の委員長だった
大変光栄なことである
もしかしたら寄国がほんとに有名になる!

渡した後は雑談
ほしはら山のがっこうに行かれて星を見ながらお酒を飲んだ話
上田町が川西地区に入っているが昔は違っていたのではないかという話
みよし地方史に入会しないかとお誘いの話
30分くらい話して帰った

帰り道で今度見る所の寄国中世墓地の入口を調べた
この墓地は田圃の中にあり、周りを害獣除けの金網等で囲ってある
1か所畔の端に何とか入れる余裕があるが、まず入っていいか許可を貰わないといけない
先日訪ねた家をまた訪ねて事情を話した
斜めになっている金網を外して入ってもいいし、私が見つけた畔の端の余裕がある場所から入ってもいいと許可を貰った
その人は7日は居ないかもしれないとのことだった
訪問の帰りに試しに田圃に入ってみた
田圃の中を歩くより、やはり畔を歩く方が良さそうだった

そのまた帰りに自治連の事務局長も見に行きたいと言っていたのを思い出した
しかし自治連を訪ねたら会議で出張していた
来週届けることにした

今日の出来事はそれくらい
母親がデイサービスから帰ってから走った
今日行った三良坂町までの往復
1669388301202
往路は下りなので楽に走れた
帰りはまた暗くなって、上りもあってしんどかった
昨年よりやっぱり遅くなっている

今月 178km

明日は両親の通院のお伴
川西郷の駅の正月餅のチラシを専務が持ってくるので受け取らないといけない
配布先の地図も用意しておかないといけない
配布するのは日曜日にする
明日は午後雨が降りそうだ
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2022年11月17日 (木)

紅葉

午前中は両親と買い物
今日も両親は喧嘩しながら一緒について来た
車の中はシーン!

帰ったら家の裏山の紅葉が真っ赤になっていた
いつもの年より赤くなった
太陽の日差しが強いと赤が強くなるそうだ
今年は天気が良過ぎた
黄色が混じる方が明るくてきれいだが
Dsc_2574

あ!タンクの黄色が混じってた( ´艸`)

Dsc_2573

午後は3時40分の父親の訪問リハまでの待ち時間
テレビを観たり、掃除をしたりして待つ

理学療法士が来て、父親の訪問リハが始まると私は用無し
スマホのYouTubeを見て過ごす
父親は前回と同じように足腰のストレッチをしていた

理学療法士が帰ってからランニングに出た
もうすでに5時前
帰りは暗くなるだろうと覚悟した
そうしたら力一杯暗くなって、9km過ぎからは道路脇の草の白っぽさを頼りに走った
前から来る車のライトが眩しくて歩道が見えなくなって歩く
歩道に木の枝が落ちていて、ここも歩く
何とか村の道に入って全力で走った
Activity_20221117223301

今月 128km
踏み台昇降は100回やった

明日は母親がデイサービス
父親を床屋に連れて行こうか?
買い物もあるし
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年9月25日 (日)

5分台前半

今日は日曜日、両親と一緒に買い物
慣れてはきたが、少々かったるい
母親の買う物は毎回ほとんど変わりなし
嫁さん貰っておけばよかったと思うのはこの瞬間

帰ったら昨日の続きでイノシシ対策
支柱に金網を取り付け
下の方は太い綱で締め付けておいた
Dsc_2337
この水路からイノシシが上がってきて、田圃を荒らしている
こうすればとりあえずイノシシは上がってこれなくなる筈
さて結果はどうなるででしょう

午後は3時からランニング
早めに走るのは土曜と日曜だけ
それ以外の日に日中走っていると暇だと思われて色んな役が回ってくる
もう7つも役があるので、もういらん
今日のランは三良坂町往復12km
1664103628773
最初はゆっくりだったが、前半が下りなのでスピードが出て、つい頑張ってしまった
結局ゼーハー、ボロボロで帰って来た
せっかく涼しくなったのに汗びっしょりだった
久し振りにキロ5分台前半

今月 133km

明日は寄国城の原稿提出と借りた本の返却の予定
予定が狂ったら、草刈りと除草剤の散布
旧墓が草ボーボーになってしまった
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年9月17日 (土)

長い距離

今日は昨日より距離を伸ばして走った
Runkeeperで友達登録している東京のランニングクラブの会長さんから、最近7kmばかりですね、お疲れですか?とコメントがあったので奮発して走った
往路は下りなので呼吸は楽だったが、帰りは上りで辛い
しかし何とか家にたどり着いた

1663334602265

今月 75km
なんとなく様になって来た
明日は15km走っちゃろか?
こんなこと言ってると走れなくなるんだが

今日は母親がデイサービス
送った後、桜のある大新開の草刈り
ススキへ除草剤を撒いていたのでそれほど大変ではない

途中幼友達が車で帰って来て通りがかり、スポーツドリンクをくれた
しばらく話して、再び草刈りをしたが、もう少しというところでガソリンが切れた

仕方ないので家に帰ったが、貰ったスポーツドリンクを桜の枝の股のところに置いて忘れていた
取りに戻ろうとして、残ったところを刈っておこうと別の草刈り機を持って行って、全部刈り終えた
さすがに全部刈ると綺麗になった

午後は今日もBSの緑党の花
観終わって別の番組の「OK牧場の決闘」の映画を見た
子供の頃聞いた題名だったが大したことはなかった

今日は4時になっても母親が帰ってこない
実は母親が帰ってきたら、川の工事をしてもらっている会社の人にビールを買ってこようと思っていた
結局帰って来たのは4時30分
あと30分で帰ってしまう
急いで三良坂町のAコープへ車を走らせた
しかし何故か車が数珠つなぎでスピードが出ない
いらいらしてAコープへ着いて、缶ビールを一箱買ってレジへ並んだ

するとどこかで見たことがある女性がいる
向こうも何か気付いたみたいなので、名前を名乗った
女性も名前を名乗ってくれた
最期に勤めた病院の看護師さんだった
話しているうちに、女性のレジが終わったので、お元気で、と別れた

次に私の番でカードで払った
するとカード利用明細書の紙がなくて途中で止まった
しかしレジ係は交換できないらしく、別の店員を呼んだ
ところがその店員もなんだか要領を得ずうろうろするばかり
結局その店員は店長を呼んだ
店長がやってきて紙を交換しようとしたが、領収書の紙を持って来たみたいで勘違い
別のレジの下からカード利用明細用の紙を持ってきて、また要領悪く交換して、やっと明細書が出た
その間にレジの後ろは長蛇の列
レジ係は、すみませんと言って明細書をくれたが、その間約5分以上はかかった

ビールの箱を持ってAコープを出てすぐに家に向かったが、すでに5時10分前になっていた
何だかうまく事が進まなかったな、と思いながら工事現場の近くまで帰ったら、すでに現場に人はいなかった
長い休みになるので飲んでもらおうと思ったのに・・・休み明けになる

仕方なく工事現場がどうなっているか見に行ったら、近くにある35本の桜を植えた田圃がイノシシに荒らされていた
ついこの前までは大丈夫だったのに
たぶん草が生えているのがいけない
明日除草剤を撒くことにした
工事は完成間近で台風が来ても大丈夫そうだった

ランニングはこの後5時半ごろから
帰ったら暗くなった

明日は両親の通院のお供
午後は35本の桜のある田んぼに除草剤を散布
午後長い勝負になりそうだ
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月24日 (水)

激突

昨日走っていて、歩道に立っていた道路標識にもろに頭をぶっつけた
左眉毛のところと、左股関節の内側をぶっつけた
足の方は走れないことはないが左右に足を振ることができない
額は血は出ていなくてコブくらい

夜も気になったのは左股関節内側だけ

しかし、朝になったら、左の瞼が黒くあざになっている
アイシャドウをしたみたい
しかも腫れているので瞼が重い

とりあえずほしはら山のがっこうへ行く用事があったので行った
そうしたらみんなに気付かれて、右目もアイシャドウをしようかと笑われた
丁重にお断りして帰ったが、母親はまだ気づいていない(笑)

これが昨日から今日の午前中の出来事

昼から自治連の送迎、夜に郷の駅の役員会
どちらも継続性に問題がある事業
がんばるか!

今月  108km

2022年6月22日 (水)

明神山、郷の駅とイノシシ

今日のランは三良坂町まで12km
走り始めから体が重くてどこまで走れるか不安
とりあえず前半は下りなので走れた
帰りは登りでいつ休むか葛藤
が、結局ほぼイーブンのスピードで走れた
ということで後半は頑張ったのだ

1655901210098

今日も暑かったぁ~!
これからは暑さとの戦いだ
スクワットとの戦いもある
今日も30回
プランク100秒
頑張ろう!

今月 115km

午前中は昨日もらった草刈り代を村内で分けるために両替で郵便局へ
郵便局は硬貨を引き出すと110円取られる
紙幣だけを数回に分けて引き出した
硬貨は自分の財布から用意した
面倒な時代になった
帰って草刈り代をもってそれぞれの家に行った

実は郵便局から帰る途中郷の駅に行った
昨日の隣リ村からのクレームを報告するため
ちょうど前社長と新社長、専務が引継ぎをしていた
これ幸いと乗り込んで昨日のクレームを報告した
これで私の役目は済んだ
あとは社長が解決するのみ
気が楽になった

と思ったら、帰る途中ほしはらから電話があった
広島県から三次市に電話が入って、今日2時ごろに三次市の人がほしはらに来るので、その時に明神山の伐採について話してくれるとのこと
何で三次市が?と思ったが、とりあえず2時にほしはらに行くことに

帰ったら北部農林水産事務所の自然保護係から電話
明神山は管理を三次市に移管していて、担当者は三次市の〇〇さんとのこと
自然保護条例ではなくて森林法で行うという話だったそうだ
〇〇さんは先日出会った農政課の方
そうか、それで今日その人がほしはらに来て、その時に教えてくれるということか
ようやく合点した

2時に行ったら〇〇さんが来て申請用紙をくれた
所有者ごとの申請用紙でこれから交渉しないといけない書類ばかりだ
この手の書類は記載内容が慣れない項目で良く分からない
実際に山に行ったり、森林組合で聞いたりしないといけない
その後に伐採計画書をもって所有者と交渉か
段取りは分かった

帰ったら少し時間があったので家裏を草刈りした
そうしたらゴミ置き場の石垣がイノシシに崩されていた
早々に草刈りを済ませて石垣を直した
しかし元々どうなっていたか分からないので適当になった
まあ、また崩されるかもしれないし

その後で走った
汗びっしょりになった

明日は9時から寄国城跡の視察
地元の方と一緒である
どういう反応かな?楽しみ
買い物は午後の予定
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年6月19日 (日)

疲労気味

ブログを2日間休んでしまった
疲れて早く寝た方がいいと、9時過ぎに寝た
昨晩は久しぶりに寝た感じ
ブルーライトはやっぱり良くないかも

今日は12km走った
1655642285641
昨日スクワットをしたせいか、走り出しても足が超重い
今日はジョグのつもりで走ったがしんどかったし、暑かった
夕方走ったのだが、もうこの対策は利かないのかも

午前中はお決まりの買い物

午後は川西郷の駅の株主総会
今回取締役に推薦された
総会はなんとなく終わって新役員自己紹介
ぎこちなく挨拶して終了
何をしたらいいんだろう?

町内会の副会長になったら山ほど役が来た
副会長
自治連合会役員
ほしはら山のがっこう理事
川西郷の駅取締役
三次市スポーツ推進委員
川西支え合い交通運転手ボランティア
川西交通安全委員
毎日仕事があるわけではないのでいいが気が重い

明日は久しぶりに用事は未定
ゆっくり寝たい
土曜日はほしはらと神社の草刈りがあった
常会の草刈りは金曜日に終わった
イノシシが出て田圃を掘り返す
溝を直すのが疲れる

今月の走行距離 95km

あすもゆっくり走りたい
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

より以前の記事一覧

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ