2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  12月17日 江の川エンジョイソロマラソン
  •  12月3日 松江城マラソン
  •  11月19日 板鍋山登山マラソン
  •  11月12日 おかやまマラソン
  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

run近所グルグル

2023年11月23日 (木)

ギブアップ

今日も4時半ごろから走り始めたが、やっぱり痛い
最初の1kmは7分30秒
我慢して走っていると少しづつだが痛みが和らいで走れる
しかし、これは休養した方がいい、と3周で中止
結果、4kmちょっと
1_20231123200801
何が悪かったかなあ
日曜日走った時は、走った後でも走って坂を下った
その後ふれあい祭りの後片付けで、足場板を積んだりして腰を壊したか?
町内会の後片付けは重いものは持たなかったし・・・
分からんので、金、土、と完全休養します

今月 136km

午前中は買い物

今日は朝方霧が出ていて、出かける時霧が晴れて来た
Dsc_3550re
なかなか幻想的
近所の楓もだいぶ紅葉してきた
Dsc_3554re

午後はやることを書き出して一個づつ実施
1.箪笥の引き出しを埋めているマラソン大会のTシャツをサイズと色で分類して箱詰め
  どこかで無料で配布するつもり
2.この前粗大ごみとして出した壊れたゴミ箱を持って行ってもらえなかったので、金槌で叩いて破壊、燃えないゴミの袋に詰めた
  プラスチックかな?と迷ったが・・・
3.自分の部屋の掃除。西日が当たるのでテントウ虫が異常発生、掃除機で吸い取ってゴミ箱へポイ!
  テントウ虫は全部撤去できなかったのでまた掃除しないと
4.車の中のフロアマットの掃除。芝生や砂が溜っていたので掃除機で吸い取った。掃除機はテントウ虫を吸い取ったのと同じで同じ袋
  いっぺんに捨てることが出来た

その後で走ったが、結局ギブアップ
歩くときは全く痛まないのに、走ると痛い
何故じゃあ?

明日も重労働はせず用事を片付ける
今日映画を観られなかったあ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月22日 (水)

まだ痛い

4時半スタート
しかし右太ももの外側が痛くて満足に走れない
走りだして100m位で下りになる
下りになると右太ももはもっと痛くなった
ついに今日のランニングは諦め
TATTAもRunkeeperもストップ
歩くことに決めたら、あら不思議
痛くない!(切れてない!じゃありませんよ(⌒∇⌒))
走れるかも、と走り始めたらやっぱり痛い
とりあえずゆっくり走れるところまで走ろう、と走り続けた
すると何とか今日も8.5km走れた
タイムは1時間10分くらい(時計を止めていたので詳細不明)

走った後は念入りにストレッチしておいた

今月 132km

午前中はほしはらで笹竹の伐採
伐採と行っても草刈り機で
密植しているので大変だった
時々草刈り機を止めて笹竹を引っ張ったり
結局10mも進まなかった

午後は祭りの法被のクリーニング代の精算
立て替えた金額を聞いて、郵便局へ行って下ろして、また立て替えた人のところへ行って支払い
これで祭りの経費はすべて支払った、筈(⌒∇⌒)

明日は祝日なので訪問リハはお休み
金曜日から空模様が良くないので、車の中を掃除しておこう
ヘルニアかもしれないので肉体労働は中止
のんびり映画でも見よう

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月21日 (火)

ヘルニアか?

母親はデイサービス

朝から家の前の田圃の上に鹿除け電線の設置
(写真がないので家の裏の写真)
Dsc_3497_20231121200401
家の裏に作ったのと同じように、支柱を立てて電柵の線を張った
下2段はすでにイノシシ除けの電線が張ってあって、ここは電気が通る仕掛け
従って、その上からが鹿除けの電線で、ここは電気が流れない
鹿除けの部分は5段

端が他所の家の鹿除けネットに当たるので、そこは出入りができるようにフックを付けて電線が取り外しができるようにした
下2段のイノシシ除けの電線も取り外しができるようにしてある

これで、家の建物の間を抜けないかぎり山手の畑や竹林には入れない
建物の間を塞いだら人間が通れなくなってしまう
これで入ったら必要な場所だけもう一度囲うしかない

今日は母親が帰ってから準備して、4時半ごろスタートした
しかし右股関節が痛い痛い
股関節というより股関節の外側の筋が太ももにかけて痛い
暫く我慢して走ったら痛みが和らいで力を入れて走れるようになった
しかし状況が分からないので無理はしなかった
1_20231121200401

今月 124km

風呂から上がったら痛みというより違和感になった
やっぱり神経痛のような気がする
すると椎間板ヘルニアか?

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月17日 (金)

タイヤ交換

午前中はタイヤ交換
明日県北ではゆきがふる予報なので急いで冬タイヤへ
しかし外したタイヤを片付ける時になって雨が降り出した
結局、空気圧の調整は昼食後にした

昼食後、三良坂町のガソリンスタンドで空気調整
空気圧は2.0になっていたので2.4まで空気を入れた
ドアのところには2.3と書いてあるけど少し多めに

まだ雨が降っていたので外での作業は中止

アマゾンプライムで「今日も嫌がらせ弁当」を観た
最初は漫画チックだなと思ったが、最後は心温まるラストに
今度映画上映会に上映することに

母親がデイサービスから帰ったので、風呂を入れて、ランニングへ
4時半ごろから準備体操をして4時40分ぐらいにスタート
1_20231117210301

昨日よりはキロ1分ぐらい速く走れた
今日も右足の付け根が痛くなったが、腕の振りを肘の振りに変えたら痛みが軽減した
やっぱり腕の振りで足の出の角度が変わるらしい
面倒なランニングフォームだ

今月 108km

しかし54分も走ると暗くなる
幸い三日月が出ていて少し明るい
Dsc_3500
写真に撮ったが三日月に見えない(´;ω;`)
これから1週間くらいは月明りがあって助かる
田舎には街灯がない

明日は16時から日曜日のふれあい祭りの準備
さつまいもをアルミ箔で100個包むそうだ
ランニングは休養の日に
日曜日は登山マラソンだ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月16日 (木)

痛い痛い

フルマラソン後、4日目にしてやっと走った
しかし、走ってみると足腰の筋肉が痛い痛い
月曜日、水曜日のメッシュ柵設置の影響もあるかもしれないけど  
とにかくゆっくり体をランニングに慣らすことを目的に
夕方4時半過ぎなので家の前を行ったり来たり
1_20231116194701
腕の振りが股関節の痛みにつながったので、腕の振りも再確認
こちらは良く分からなかった

まあ、なんとか今月 100km

19日に板鍋山登山マラソンがあるけど、練習できるのは残りは明日だけ
参加することに意義有りか

午前中は買い物
午後は、昨日メッシュ柵設置の時に切った桜の枝に癒合剤を塗るためにほしはらへ
メッシュ柵の外側にあるので、ぐるり回って行って塗っておいた
途中鹿に2度出会った
どうだ!入れんだろう!

帰る途中、今度草刈り予定の旧道をチェック
すると、意外と広い道で草が少ない
だけど、ごみが捨てられていて、こちらの掃除の方が大変みたい

明日は母親がデイサービス
雪が降る予報なのでタイヤ交換をしておく
あとは鹿除け柵を家の前の方にも作るかな
昨夜家の前の方で鹿がガサガサしていた


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月 8日 (水)

柚子の採取

午前中は柚子の採取
柚子の木は4本あって、1本は今年はほとんど実がついていない
従って採取は3本
しかし、1本は小さな木で、実も小さい
残りは2本
どちらも背が高く伸びていて上の方が綺麗な柚子が付いている
高枝切り鋏で柚子を採ったが上をずっと見続けるので首が痛くなる
しばし休憩ということで落ちた柚子を拾って付いている枝を切り落して柚子を籠に入れる
また上を見上げて柚子を切り落とす
また落ちた柚子を拾う
この繰り返しでふらふらになって11時に終了
2つの籠一杯になった
(夜撮った写真)
Dsc_3424
明日以前働いていた医療センターに持って行って、持って帰ってもらう予定

しかし柚子を持って帰ると幼友達が来ていた
それで柚子を土産にあげた

午後は自治連の送迎
今日の利用者は1人だけ
知っている方だったので気楽に送迎できた
お礼にとビールのつまみのせんべいと缶コーヒーを貰った

送迎が終わったら法務局へ行って我が家の土地の地番が表示されている地図を依頼
父親があそこの山、ここの谷と言っても私には全く分からない
そこで登記に載っている地番から場所を特定しようと考えた
依頼のために使った資料が、固定資産税の納税通知書
土地全ての地番が載っているので今までに分かっていないところだけ地図を貰った
合計7枚、3,150円
高くついたが将来のことを考えたら安いかもしれない

帰って家の前をダッシュ&ジョグ3km
1_20231108210001

今月 53km

このダッシュで何故か右股関節周りの痛みがなくなった
やはり筋肉痛ではなく神経痛だったかもしれない
背骨が矯正されたか?
とにかく腰を使う動作は気を付けた方がいいらしい
プランクもしばらく止める

明日は買い物と訪問リハ
家の前の土間の改修の業者も来る
時間を見て柚子を医療センターへ持って行こう

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月 7日 (火)

懸案事項

今日は予てからの懸案事項の対応

午前中は〇フコで、鹿除けの柵を作るための鉄筋と支柱等や橋桁用のベニヤ板を購入
軽トラを借りられるので、一旦それを家まで運んだ

〇フコに戻って軽トラを返却して、鹿除けの電柵の線と橋桁部分に塗る防腐剤を購入
何やかやで2万6千円使った
2つの懸案事項に対応しているので高いのか安いのか?

午後に鹿除けの防護柵用の支柱を立てた
地面が固いところは園芸用の支柱は立たないので、鉄筋を打ち込んでそれに結びつけた
結局33本の支柱を立てたところで4時になった

ランニングの開始は4時40分から
1時間で暗くなる時間帯だったので、準備運動は簡単に3種類だけに
しかし右股関節周りが微妙に痛い
力が抜けそうにもなる
椎間板ヘルニアのような気もするが、なんとか8km
1699355570777

今月 50km
木曜日までちんたら走っておこう

明日は1時半から自治連の送迎
午前中に柚子を採ろうか?

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月 3日 (金)

20周年記念

ほしはらの20周年を祝う会、無事終了しました
1_20231103221001 4_20231103221001 2_20231103221001 3_20231103221001 

帰って近所グルグルのコースを片道往復
猫のヒロが家の中で寝そべっていたので、行くぞ!と言ったら出て来た
でも玄関先まででストップ(ノ・ω・)
Dsc_3409
やっぱり見送るだけね

昨日より少し速く走った
5_20231103221001

今月 24km

連続 34km

明日は予定なし
高校駅伝広島県予選のコースを走ってくる
残った草刈りをする


 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月 2日 (木)

スロープが、カマキリが、爪が

午前中は買い物

午後は家の前の段差にスロープを付ける件で業者さんと打ち合わせ
結局、家の玄関口と縁側の前の段差をコンクリートで埋めて通路にして、通路と庭の段差にスロープを置くことになった
コンクリート打ちは介護保険が使えるということで安くなるとのこと
年金生活者なので助かった

その後は父親訪問リハ

その後は草刈り
5回で全部刈れるかと思ったが、まだ残った
6回は必要のようだ

家の前の水槽にカマキリが落ちていた
溺れているようだったので助けてコンクリの上に置いた
Dsc_3336
指を近づけると防御するような恰好をして元気そうだったが、しばらくするとまた水槽に落ちていた
また助けてコンクリの上に置いたが今度は元気がない
また水槽に落ちるといけないので、近くの草の上に置いてやって
暫くすると草の上にいなくなっていた、水槽に中にもいなかった

今日は4時半頃ランニング開始
いつも準備運動に時間がかかる、スタートするまで10分位
今日は近所グルグルの家の前の道路を往復
距離は周回するのと大して変わらないが、坂の上り傾斜が3回ある
一昨日からのランニングで筋肉痛なのでスロージョグ
1_20231102195001
このくらいが呼吸は一番楽
でも足は却ってしんどいかも
左膝の半月板の箇所が少し痛みが出る

今月 16km

連続 26km

9月に三瓶山に行って走った時に左足の親指の爪が死んだ
その爪が昨日の夜半分だけ剥がれた
右側はまだ肉についていたので、左側半分を爪切りで切った
バンドエイドで押さえていたら右側がしっかりくっ付いた
んんんんん・・・12日までに剥がれて綺麗な爪になって欲しいんだけど
おかやまマラソンに間に合うか
Dsc_3338

明日はほしはらの20周年を祝う会
父親の昼食を用意して出かけないといけない

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2023年11月 1日 (水)

疲労抜きなんだけど・・・

朝8時からほしはらで20周年記念の準備

机を自治会館と小学校へ借りに行くというので、軽トラの後を自分の車で走る
同じ常会の男性も同乗してので世間話をしながらドライブ
結構楽しいドライブだった

自治会館では二階から8個机を下ろす
小学校では体育館にある机を11個借りる
個数の割には人数が多かったので楽ちんだった

ほしはらに帰って会場の設営
テーブルの作成
受付の設置
スクリーンの設置
司会席の設置
進行を確認して手直し
小学校の時代の校歌を歌ってみる
1番も2番も最後の方の2行が今一つ記憶がない
小学校の途中でできた校歌なので歌った回数が少ないせいか

昼過ぎに準備が終わったので、昼食後は家の裏の草刈り
これで4回目の草刈り
やっぱり家裏の草刈りは5回刈らないと全部は刈れない

4時半から走った
昨日頑張ったので今日はゆっくりのつもり
1_20231101202801

途中に電話が入って長話したけど、その時間は入っていないみたい
ゆっくりで疲労抜きのつもりだったけどちょっと速かったみたい

今月 8km

昨日から連続18km
明日も走って42kmまで毎日走る(予定)

明日は訪問リハの予定だけ
買い物、草刈とランニングかな?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧